1 ![]() 5年前の我が家のシンボルツリー。 しだれ柳が我が家に来てくれたらなぁと思っていた頃 大濠公園(福岡)しだれ柳伐採に遭遇。 ほんの1mほどの枝を貰って帰り クリークの傍にブスッと挿し…そのまま放置。 我が愛しのしだれ柳。♥ スクスクと伸びたい放題健康優良児であります。 ![]() これまでグリーンの壁にどれだけ恩恵を受け癒されたことか…。 しかし・・・。放任主義(笑)があだになりやはりツケはやってきた。 ↑の写真から、5年が経ちました。 屋根より高い大木になっちゃった。 ┐(´へ`)┌ 恐るべし我が愛しのシンボルツリー11歳。 屋根に付けたソーラーパネルに影を落とすわ 自然環境の変化で異常気象に不安はつのる。 過激な台風がイチバン恐い…。 根こそぎ倒れたら 根っこが半分しかないので…どうなる? etc・・・ 我が家の決断・・・大事になる前に半分にバッサリバッサイ(伐採) ![]() 伐採途中。背丈は、コレの半分に・・・。(゚_゚i) みるも無残になってしまった愛しの柳。 これからは、ちゃんと年毎、選定怠ることなく 励みます故許しておくれ。ウゥ(泣) ▲
by hiriko212
| 2014-02-25 13:40
| 庭・ガーデニング
今回のやったね!は、
器です。 もっちろん私じゃなく友人。 日本伝統工芸展第60回(福岡) 有線七宝草花文飾鉢「千種風光」(ゆうせんしっぽうそうかもんかざり「ちぐさふうこう」) ↑スラスラ読めた人、あなたはそうとう文化人! 宮内庁お買い上げになり、オドロキと共に励みになったと 以前記事にした友人から案内貰う。 是非に、初日にと思うがままならず昨日やっと拝見叶う。 すごくすごくいい!!嗚呼!表現力の貧しさよ! ↑の写真は、写り悪し!というかPC具合によるのかも?できれば拡大でご覧あれ。 写真掲載がすんなり叶わぬもどかしさʅ(◞‸◟)ʃ でも、図録写真や、彼女の送ってくれた掲載葉書は美しいの。 抹茶碗ほどの大きさを想像していたけれど 作品は、直径25cほどの大きめの鉢でした。 何方のお好みでどういう風に使われるのだろうなぁ~*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・ 作品の前でいつまでも佇み鑑賞(感傷)に浸っておったわたくしでありました。 それとは別に 券を貰っていたので同じ日に行った若手アーティストによるグループ展。 ![]() 題して「想像しなおし」 貧しく寂しくなった脳みそにガツンと一発カツをいれられました (笑) 日本伝統工芸展第60回(福岡)は、本日5時まで 「想像しなおし」は、23日まで、脳に刺激を受けたいかたどうぞ。 福岡市美術館。 ▲
by hiriko212
| 2014-02-16 12:05
| ミュージアム・展覧会
![]() 宿からの素晴らしい夜景。 みぞれ交じりの雨が降り、ガス?もや?霧?なんだか ぱっとしない風景が夜半になるとご覧のとおり。 右前方には、今まで見えなかった稲佐山が黒々と姿を現す。 首都圏、積雪ニュースが流れる。 にっぽんって広いんだなぁ…ツクヅク 朝の部屋食に気を良くし、ゆっくり目にお宿出発。 又あの急勾配を真っ逆さまに降り(恐) あぁ雪でなくてよかった そのうちおひさまが顔だしたよ。*:..。♡*゚¨゚・*:..。♡*゚¨゚゚・ ![]() 「 ハウステンボス 」 新聞に掲載されていたハウステンボス宝塚版も元気に上演されていた。 夜の帳が下りるまで、たっぷりとある時間を退屈せずに 過ごせたことにオドロキ!! ただ、風は、真冬の風、いろんなシアターを渡りあるく (笑) 妹もルンルン気分でよく歩き♪ おちびさんたちもよく歩いた♪ 但し、乳母車の助っ人アリネ。 夫の万歩計では約10k @@ ヒィーッ ホントカイナ? さぁお待ちかねの電飾の時間がやってまいりました。 期待にこたえゴージャスです。 ![]() ![]() ハウステンボスのシンボルタワー 最上階に登ってみました。 画像が小さいので迫力不足。 でもでも よければ大画面でご覧下さい。 丁度運良く3Dマッピングも始まり 動画で写したのですが…イマイチ どうぞどこかの動画でお楽しみくださいませ。 東京駅のマッピングに引け劣らない 迫力満点の映像でした。 東京駅のマッピングはもちろんPCユーチューブからの見物。 ながながお付き合いありがとうございました。 お ・ ま ・ け ![]() ✿ ウフッ 指だけ豆棋士(◕‿◕)~✿ ▲
by hiriko212
| 2014-02-14 10:00
| 旅行 ・おでかけ
お正月休みに帰省した妹を 今年はどこへも連れて行ってやれなかった。 その代わりに2月にはきっとね! ということで、家族旅行決行~! 朝からみぞれ交じりの日本列島冷蔵庫。 前日は、九州道通行止め。が、我らが目的地は、西。長崎。 高速道路もどうやらクリア。 その日はお宿でまったり。 翌日は、関東以北、積雪、九州大分道、通行止め。 なのに、ラッキーなことに天気に恵まれ(風は、冷たかった) 無事に目的(?)果たせました。 大勢(総勢7人)で繰り出すので、お宿も贅沢は許されないの。 ところが…あるもんですねぇ。 あ・な・ば・ もちろんシーズンオフ狙い。長女Yは、そんなとき力を発揮する。(笑) 長崎ランタンまつりも只今真っ盛り でも、其処は置いといて…。 オープン以来、一度も黒字を出さず、再三経営者、法人が交代。 誰もがさじを投げ ついに会社更生法に頼るに至った、かの大型テーマパーク ハウステンボス 「誰もがサジを投げたあの巨大な施設を…。 たった一年で黒字にした男がいた! 」 … プロジェクトX風 (笑) オープン当時、な~んにもないただの田舎に(趣深き里山でもない) 誕生した大型テーマパーク。 桟橋付き別荘、永住型住宅が並び最高のステイタスなどと謳われ 来場者の羨望の的、ボートなど走らせていた人たち。 哀れゴーストタウンになる前にと、売りに出す人も少なくなかったとか…。 そりゃぁいやですよね。一歩家をでれば嘗ての栄華やイマイズコ 人っ子一人いやしない。 ゴーストタウンが目の前に広がるワケですから はたと立ち止まり人生を思う…。果ては我が身を思う…。ナイナイ (激しく首振る) セレブはひりこさんとは違います。ネガはセレブになれないのです。 (笑) いや、セレブはネガにならないのか(ーー)?・? ところがところが どっこい救世主が現れたのです。 今や彼の地がどうなったか? この目でみとどけようではないの! アハハハ、、、なんのことはない。 3月まである光の祭典(イルミネーション)見てみたかっただけなのよ。(^ー^) お宿到着まで雨降り続き…。 小高い山の上にあるお宿は急勾配!冷や汗もんでした。(^ー^A; これじゃぁ雪だとチェーンつけてもムリかな? その代わりに夜景は、絶景!「 紅葉亭 」 はなれ(特別室) お部屋は、広々~~ ↑ ココをクリックすると紅葉亭特別室。 こんな部屋も付いていたよ(^ー^)V。囲碁三昧。 ![]() 厠は、和と洋 大勢には助かる (笑) ![]() なにより、朝食が部屋食なのがイチバン!!! ご縁があれば今一度行きたいお宿です。オススメ ![]() 大村湾は、春のひかり。冬の風。 ![]() 寒の戻りに震えておりましたら…。 どうやって咲かせるんだろう 露地植えチューリップあかしろきいろ。 さすがオランダ(?) 多彩なアミューズメント施設に美術館、etc. そのひとつだまし絵館 ![]() 夜の部は次回へ。 ▲
by hiriko212
| 2014-02-10 16:35
| 旅行 ・おでかけ
1 |
カテゴリ
昔の人形 人形・創作人形 日本画 ミュージアム・展覧会 つぶやき 旅行 ・おでかけ 庭・ガーデニング 観劇・コンサート・映画・音楽 くらし・風物 和の文化 .和んだこと 身近なできごと 孫・子供たち 目からうろこ 楽し珍し 囲碁 山歩き ごあいさつ 気になる風景 花 未分類 記事ランキング
カット
当ブログのカットは
四季の素材 十五夜様よりお借りしております。 感謝。 お気に入りブログ
以前の記事
検索
その他のジャンル
ファン
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||